top of page
お知らせ
検索


【補助金】公益財団法人福島県文化振興財団 令和7年度助成事業
■名称/支援元 公益財団法人福島県文化振興財団令和7年度助成事業/公益財団法人福島県文化振興財団 ■対象 福島県内の文化団体等で、以下の事業を行うものを対象とする。 ①県民文化活動推進事業 ②県民文化発信交流事業 ③文化財保護事業 ④「文化の力」による地域づくり事業...
eiichi shinjo
2024年12月10日読了時間: 1分
18
0


【イベント】令和6年度WAM助成シンポジウム
【お申込み受付中】令和6年度WAM助成シンポジウムの動画配信を開始しました! 今年もWAM助成シンポジウムを開催いたします! 本シンポジウムでは『地域社会から選ばれる存在となるために~「覚悟」と 「哲学」を持った活動を~』をテーマに、WAM助成の審査・評価委員長である...
eiichi shinjo
2024年12月5日読了時間: 1分
3
0


【イベント】市民活動団体を知り、活動に参加して、会津をもっと元気にしよう!(会津若松市委託事業)
日時・内容 12月8日(日)10:00~15:00(イベント会場) ・市民活動個別相談会 ・もくれん学校(木のおもちゃ遊び) ・リサイクル学生服の販売 ・市民活動団体の紹介 ・市民活動に役立つスマホタブレット教室 ・ワークショップ、フリーマーケットなど...
eiichi shinjo
2024年12月5日読了時間: 1分
96
0


【講演会】早乙女貢文化振興基金設立記念文化講演会
https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2024101800053/
eiichi shinjo
2024年12月2日読了時間: 1分
6
0


【イベント】会津絵ろうそくまつり
第26回会津絵ろうそくまつり テーマ『つなぐ光、ひろがる絆』 日時 令和7年2月7日(金)~8日(土) 17:30位~20:30 会場 会津若松市 鶴ヶ城・御薬園、 市内各所 (会津若松駅・北出丸通り(西郷頼母邸跡付近)・七日町通り・野口英世青春通り・大町通り・いにし...
eiichi shinjo
2024年11月30日読了時間: 1分
1
0


【補助金】「ふくしまの未来と女性応援ファンド」第4期公募
■名称/支援元 「ふくしまの未来と女性応援ファンド」第4期公募/一般財団法人ふくしま百年基金 ■対象 地域/福島県内 東日本大震災後の福島県に残された課題の解決を目指す活動で、特に社会的孤立、および 経済的な困窮状態にある女性や子供への支援、並びに女性の置かれた状況に女性自...
eiichi shinjo
2024年11月22日読了時間: 1分
12
0


【補助金】令和6年度下期一般助成
■名称/支援元 令和6年度下期一般助成/公益財団法人洲崎福祉財団 ■対象 ・障害児・者の自立と福祉向上を目的とした各種活動 ・障害児・者に対する自助・自立の支援事業 ・採択後、令和7年6月1日から申請事業を開始し、令和7年11月30日までに終了する事業 ■助成金額...
eiichi shinjo
2024年11月17日読了時間: 1分
7
0


【補助金】ノエビアグリーン財団2024年度助成事業
■名称/支援元 ノエビアグリーン財団2024年度助成事業/公益財団法人ノエビアグリーン財団 ■対象 【個人】 将来、世界大会やオリンピック、パラリンピック出場等を目指すアマチュアスポーツ選手(18歳以下)。 【団体】 児童、青少年の健全育成の向上を目的とした体験活動、および...
eiichi shinjo
2024年11月17日読了時間: 1分
7
0


【イベント】福島県NPOのつどい
成功!失敗! 東北の事例から協働を考える ~福島県NPOのつどい~ NPOが地域の困りごとや魅力あるまちづくり等の課題解決に向けて取り組む上で、 多様な主体と連携・協働する機会が増えてきています。単体では難しいことも、 複数の組織が組むことで、より課題解決への近道になること...
eiichi shinjo
2024年11月17日読了時間: 1分
8
0


【セミナー】ともに市民社会をつくる「ともしび・ひみつゼミ」新規参加者募集!
https://www.jnpoc.ne.jp/1100/news20240913/
eiichi shinjo
2024年11月11日読了時間: 1分
9
0


【イベント】いきいき健康づくりフォーラム in 会津若松
日時 令和6年11月10日(日) 10:00~15:00 会場 会津風雅堂(会津若松市城東町12-1) 会津若松市文化センター(会津若松市城東町14-52) ※入場無料 https://fukushima.kenzo-c.jp/ikiiki
eiichi shinjo
2024年11月7日読了時間: 1分
2
0


【イベント】「住民主体による地域づくりへの支援コーディネート力を高める」研修会開催のご案内
https://michinoku-design.org/kennshuukai_manabu_takameru/?fbclid=IwY2xjawGU-aVleHRuA2FlbQIxMAABHRFQFepaR4YLYx7OFy4t5UnEto9_K4LHMMS4UDAK9O...
eiichi shinjo
2024年11月4日読了時間: 1分
1
0


【補助金】令和7(2025)年度「住まいとコミュニティづくり活動助成」
■名称/支援元 令和7(2025)年度「住まいとコミュニティづくり活動助成」/一般財団法人 ハウジングアンドコミュニティ財団 ■対象 今日の人口減少社会、少子高齢化社会等を背景にした住まいとコミュニティに関する課題に取り組む市民の自発的な地域づくり・住まいづくり活動で、地域...
eiichi shinjo
2024年11月4日読了時間: 1分
3
0


【イベント】第一回「会津塾」11月16日(土)開催いたします
是非とも11月16日(土)、福島県立博物館にお越しください。 会津の誇りを胸に、私たちが住み続けていく会津について、会津に住む皆さん、会津に思いを寄せる皆さんとともに考えていきます。 今年度から、スタートする「会津塾」。 今年のテーマは大きく3つ...
eiichi shinjo
2024年10月31日読了時間: 1分
7
0


【セミナー】「ふくしま育パパセミナー」を開催します!
家事・育児のシェアについて、それぞれの家庭に合ったカタチを考えてみませんか。 今年度も育児・家事タスク表「見える化シート」を用いたワークショップ等のほか、人気企画である「おひるねアート撮影会」も予定しています。 主催:福島県、ふくしま結婚・子育て応援センター 共催:会津...
eiichi shinjo
2024年10月27日読了時間: 1分
9
0


【セミナー】女性の健康について考えるセミナー~リプロダクティブ・ヘルス/ライツの視点から~
健康課題は、内容も抱えやすい時期も男女で違いがあります。 改めて、女性の健康について、性別にかかわらず、皆さんで一緒に考えてみませんか。 【日時】 令和6年11月16日(土曜日)午前10時から午後0時まで 【講師】 菅原 早希...
eiichi shinjo
2024年10月27日読了時間: 1分
3
0


【セミナー】F校会津の陣~会津から考える多様なまちづくりのカタチ~
【プログラム】 コロナ禍においてリアル開催を自粛してきた自主勉強会ですが、オンラインという新たな手法で活動を継続してまいりました。そして、アフターコロナが見えてきた今、あらためて自主勉強会の価値を探る、再認識する必要があると思います。今回、「知域」に飛び出す公務員を体現し...
eiichi shinjo
2024年10月25日読了時間: 2分
7
0


【イベント】令和6年度「会津若松市地産地消まつり」
鶴ヶ城体育館で第15回会津若松市地産地消まつりを開催いたします! 会津の採れたて新鮮な野菜や果物の直売や、会津産の農産物を使用した飲食店が大集合♪ 今年は米粉のベビーカステラを作る料理体験や種まき、お米量り、ひよこふれあいなど、...
eiichi shinjo
2024年10月25日読了時間: 1分
7
0


【補助金】児童の健全な成長を支援する事業の助成
■名称/支援元 児童の健全な成長を支援する事業の助成/公益財団法人ヨークベニマル文化教育事業財団 ■対象 遊びや運動、心のケアを通じて児童の健全な成長を支援する事業及びそれに関する事業団体に助成します ①福島県内に活動拠点を置く団体...
eiichi shinjo
2024年10月25日読了時間: 1分
2
0


【イベント】日本遺産フェスティバルin極上の会津
開催日 10月26日(土)10:00~17:00 10月27日(日)10:00~16:00 メイン会場 福島県会津若松市會津風雅堂、鶴ヶ城体育館、会津若松市文化センター https://aizu33.jp/festival/
eiichi shinjo
2024年10月17日読了時間: 1分
2
0
bottom of page