top of page

私たちがサポートいたします

どんな小さなことでもご相談ください

特定非営利活動法人あいさぽセンターを支えているのは、多種多様な経歴と実績、そしてスキルを持つスタッフです。スタッフが提示するさまざまな意見と提案が当団体の方向性やミッションの決定に大きく貢献してきました。そんな誇れるスタッフの詳細をぜひご覧ください。

天野  和彦

天野  和彦

NPO法人あいさぽセンター 理事長

福島県会津若松市出身 1959年4月 生まれ
福島県須賀川市在住 福島大学大学院 地域政策科学研究科 修了
勤務先・役職名  一般社団法人 ふくしま連携復興センター 代表理事 福島大学 地域未来デザインセンター客員教授 (専門 災害社会学)
■略 歴  特別支援学校の教員として15年間障害を持った子どもたちの教育に携わってきました。 1997年大玉村教育委員会に県より派遣社会教育主事として配属。生涯学習総合振興計画の 策定など生涯学習の推進と成人式の改革など青年教育を中心に実践してきました。 2001年 4月より、県教育庁生涯学習文化グループ に所属して県内の学習網を構築するためのしくみ 「県民カレッジ」の立ち上げ準備を3年間行いました。  2004年4月より、県男女共生センター。男女共同参画をより一層推進するために実践的活動 拠点機能を充実させることが重要ということから、関係機関、団体、個人の県内ネッ トワーク 構築を手がけてきました。  2006年4月より、2008年10月開催の全国生涯学習フェスティバル(まなびピアふくしま200 8)を担当、その後も関連事業をとおして全県的な生涯学習の推進を図ってきました。  2011年3月11日に発災した東日本大震災においては、2500名を超える被災者を抱え県内最 大規模といわれた「ビッグパレットふくしま避難所」の県庁運営支援チームの責任者として、常 駐し運営に携わってきました。特にジェンダーの視点から女性の専用スペース開設を手掛け ました。その後も、「おだがいさまセンター」をモデルとして、仮設住宅・みなし仮設住宅・県外 避難の支援の仕組み構築と他市町村への水平展開に携わってきました。また、引きこもりが ちな男性への支援としておでんプロジェクトも展開してきました。(元 おだがいさまセンター 長 2014年3月まで)  2012年4月より福島大学うつくしまふくしま未来支援センター特任教授。2015年4月より3月 までみんぷくネット(特定非営利活動法人3.11被災者を支援するいわき連絡協議会)総括、復 興支援プロデューサー(2015年度のみ)。2022年より現職。被災者の生活支援、コミュニティ 形成、要援護者サポート、ボランティア組織の連携、震災関連死などの調査・研究や現場での 支援にあたっています。
■主な活動歴 ・学会 日本災害復興学会、日本社会教育学会、日本教育学会、日本公民館学会 ・委員等 避難所における良好な生活環境の確保に関する検討会委員(内閣府)2012 避難所における良好な生活環境の確保に関する検討会「福祉避難所」WG委員(内閣府)2015 ・主な著書等 生きている生きてゆくービッグパレットふくしま避難所記2011 福島大学の支援知をもとにしたテキスト災害復興支援学 2014 『福島復興学』八朔社(2018年刊)『福島復興学Ⅱ』八朔社(2021年3月刊) など

稲生孝之

稲生  孝之

NPO法人あいさぽセンター 副理事長

東京生まれ会津若松市育ち。
福島大経済学部卒業後、(株)ナイキジャパン勤務を経て、家業の山鹿興産(株)に入社。代表取締役に就任、現在に至る。会津若松商工会議所青年部会長・全会津商工会商工会議所青年部連合会会長などを歴任し、「会津はひとつ」をキーワードに会津地方全域に「まちの駅」設置に情熱を傾ける。
また、2008年6月、全国初の「まちの駅」によるNPO法人「会津地域連携センター」を設立し、会津地域広域の連携事業に取り組んでいる。

主な役職:
□NPO法人 会津地域連携センター 理事長
□会津若松市「八重の桜」プロジェクト協議会 受入部会 部会長
□極上の会津プロジェクト協議会 東北物語 会津ゾーン運営部会 部会長
□「がんばろう あいづ!」首都圏イベント実行委員会 委員長
□会津若松観光物産協会 理事
□まちの駅連絡協議会 理事  他

山口 巴

山口  巴(やまぐち ともえ)

NPO法人あいさぽセンター 副理事長

2010年 認可外保育園ロータスキッズ保育園 創業

2012年 法人化

2013年 木育広場もくれん(屋内遊び場)

2015年 認可小規模A型保育園 ロータス保育園

2017年 LotusWoodVillage(モノづくり体験型カフェ)

2020年 LOTUSCAPE(シェアオフィス)

​福島県会津若松市出身。

□財団法人 福島県観光開発公社

□某整備工場整備士

□新生銀行新生フィナンシャル株式会社 会津若松支店 支店長


■JADA(日本能力開発分析協会認定)SBT1級メンタルコーチ

■(一社)日本ベビーサイン協会認定講師 マタニティサイン講師 BYAベビーヨガ講師

■認定NPO法人日本グッドトイ委員会認定おもちゃコンサルタント

■おもちゃインストラクター・アクティビティインストラクター・木育インストラクター

■ふくしまベンチャーアワード2013銀賞受賞

■CAPスペシャリスト

■福島県会津学鳳高校同窓会理事

■会津若松市子育て協議委員・会津若松市外部評価委員・認定こども園審査委員

■福島県起業アテンダント

新城 榮一

新城  榮一

NPO法人あいさぽセンター 専務理事

会津若松市出身
東北大学大学院工学研究科技術社会システム(技術経営:MOT領域)専攻 博士課程後期単位取得退学  主な研究テーマは「地方におけるインキュベート施策」「新規産業育成と地域圏の再生」等
(現職)
□株式会社ニセンエックス(会津大学発認定ベンチャー)代表取締役社長 他数社の代表および取締役
□福島駅西口インキュベートルーム(福島県中小企業振興館(起業支援室))統括マネージャー
□西会津町テレワークセンター支援アドバイザー
□福島大学 地域創造支援センター産学官連携研究員
□一般社団法人JBIA(日本ビジネス・インキュベーション協会) 理事・事務局長
□特定非営利活動法人 福島県ベンチャー・SOHO・テレワーカー共働機構 専務理事

(元職)
■東北大学大学院経済学研究科特任准教授  2013.7~2017.3
■福島県立医科大学 復興支援課 経営アドバイザー 2017.7~2020.3
■いわきパイロットオフィスインキュベーションマネージャー 2006.9~2013.3
(実績など)
◇創業・ベンチャー国民フォーラム Japan Venture Awards 2008 起業支援家部門 奨励賞受賞 
◇第1回スタートアップ・アドバイザー・アワード 審査委員特別賞受賞

bottom of page