top of page

【助成金】2024年度 日本郵便 助成金説明会

eiichi shinjo

年賀寄付基金とは?

「寄付金付き年賀ハガキ」や「寄付金付き年賀切手」によって集められた寄付金を社会の発展に貢献することを目的に、法律に定められている10のいずれかの事業を行う団体に配分する助成事業です。

一般枠では活動系プログラムをはじめ、施設改修や機器・車両購入などが対象です。

特別枠として、東日本大震災や令和元年台風19号及び令和2年7月豪雨災害の被災者救助・予防(復興)プログラムがあります。


※詳細は下記の日本郵便(株)アドレスよりご確認ください。


開催日時 2023年9月23日(土祝) 10:00~12:00 ※定員15名


会場 定住コネクトスペース 交流スペース

   旧黒河内医院 (会津若松市中町1-20) https://aizu-teco.space/


第1部 募集概要説明10:00~11:30

日本郵便(株)年賀寄付金事務局の担当者より、募集概要・実施事業紹介・申請書作成のコツ・審査のポイントなどについてご説明します。


第2部 質疑応答11:30~12:00


申込方法

参加申込書にご記入後、メールまたはファックスにてお申込ください。

または下記URLからもお申込できます。


申込締切日 2023年9月15日(金)17:00まで


☆駐車場は近隣のパキングをご利用ください。

☆参加者多数の場合は締め切り前でも申込を締め切る場合があります。

☆1団体2名までの参加でお願いいたします。


お問合せ・お申込

特定非営利活動法人 あいさぽセンター

〒965-0042 会津若松市大町1丁目1-41 exビル2階

TEL 090-6794-2611 FAX 0242-24-8921 mail aisapo@e200x.com




閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

【補助金】被災者支援団体への交通費補助事業

■名称/支援元 被災者支援団体への交通費補助事業/内閣府政策統括官 ■対象 令和6年能登半島地震など、災害救助法が適用され、 補助対象期間中にボランティアの受入れが行われている地域で被災者を支援する非営利活動 ※すでに終了した活動も支給対象 ■補助金額...

Comments


bottom of page