top of page

【セミナー】SNS・オンライン活用講座

eiichi shinjo

SNS などのソーシャルメディアを使っての情報発信が主流となっている今日、「使い方が分からない!」「効果が感じられない!」など悩んでいませんか?この講座では、初心者の方に向けた初歩的な SNS ツールなどの解説やオンラインに少し慣れた方にも必見の情報発信のコツや注意点など、オンラインを活用する上で必要なスキルを学びます!


◼️日時

2022年2月4日(金)13:30~15:30

◼️会 場・参加方法

①コンピュファーム教室 ( 定員 20 名)〒969-6273福島県大沼郡会津美里町八木沢伴右エ門前 3503

②新鶴ワイナリー会場 ( 定員 10 名)〒969-6403福島県大沼郡会津美里町鶴野辺字下長尾 2398

③オンライン (Zoom)

◼️講師

久野 雅己 氏(株式会社ソーシャルスピーカー 代表取締役)

◼️対 象

NPO法人、市民活動・ボランティア団体、公益法人、社会福祉法人、学校法人、地縁組織、

協同組合等の民間非営利組織 ほか

◼️定 員

30名程度(定員となり次第、締切とさせていただきます)

◼️参加費

無料

■申込方法

電話・FAX・メールもしくは下部の申込フォームにてお申込み下さい。受付終了後、受付書をFAXまたはメールでお送り致します。

◼️共催

みさとねっと

■事務局

ふくしま地域活動団体サポートセンター

〒960-8043 福島県福島市中町8番2号 福島県自治会館7階

TEL:024-521-7333 FAX:024-523-2741

Eメー ル:saposen@f-npo.jp


※当講座は福島県から委託を受け、認定特定非営利活動法人ふくしまNPOネットワークセンターが実施しています。詳しくはチラシをご確認ください。


申込フォームからお申込みの際は、備考欄へ会場またはオンライン参加の旨ご記入ください。

会場ご希望の方は、どちらでご参加されるかも併せてご記入をお願い致します。

https://f-saposen.jp/kouza_form/


閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

【補助金】被災者支援団体への交通費補助事業

■名称/支援元 被災者支援団体への交通費補助事業/内閣府政策統括官 ■対象 令和6年能登半島地震など、災害救助法が適用され、 補助対象期間中にボランティアの受入れが行われている地域で被災者を支援する非営利活動 ※すでに終了した活動も支給対象 ■補助金額...

Comments


bottom of page