top of page
  • eiichi shinjo

【お知らせ】FUKUSHIMA Next Creators Challenge 2023 作品募集

1 募集概要

文化芸術の新たな担い手となる若い世代から、デジタル機器(パソコンやタブレット、スマートフォンなど)を活用して制作したアート作品を募集します。福島県内に在住または在学中、もしくは福島県出身の中学生・高校生・大学生・専門学校生等が対象です。

入賞・入選作品は、県内で開催する展覧会で展示するほか、全ての応募作品を特設ホームページで公開します。

今年度は「テーマ部門」として、「ふくしま」を題材に制作したデジタルアート作品を募集するほか、皆さんの作品制作技術を更に向上させるためのワークショップを開催します。

皆さんの自由な発想と若い感性にあふれた、クリエイティブな作品をお待ちしています。


2 募集内容

(1)募集部門

① 静止画部門:コンピュータグラフィックアート(CGアート)、CGデザイン 等

② 動画部 門:ショートムービー、アニメーション、特撮 等

③ テーマ部門:募集テーマに沿い制作した、静止画・動画・その他デジタル技術を活用したアート作品

(2)応募区分 中学生の部 / 高校生の部 / 大学生・専門学校生の部

(3)応募資格

福島県内に居住または県内の学校に在学中、もしくは福島県出身の「中学生」、「高校生」、「大学生」・「専門学校生」等(※)であること。

※以下の学校に在学する方も応募対象です。

義務教育学校の後期課程/中等教育学校/高等学校の専攻科/高等専門学校/専門学校高等

課程/短期大学(大学の短期大学部含む)

(4)募集期間 令和5年7月3日(月)0時00分~9月24日(日)23時59分まで

(5)応募料 無料 ※作品制作、応募に係る費用は応募者の負担とします。

(6)応募規定

・個人もしくは1グループで複数部門に応募できます。応募数は、一部門あたり1人(1グループ)3点を上限とします。

・授業及び部活動、校内行事で制作した作品や、他のコンテスト等へ応募・公開された作品であっても、権利者の許可があれば応募できます。ただし、他のコンテストで受賞した作品は受賞対象とはなりません。

・詳細は「3 応募規格等」、「6 応募上の注意」をご確認ください。

(7)応募方法

・特設ホームページ応募フォームより、作品をアップロードし応募してください。

・アップロードデータ名には、作品タイトルと作者名を入れてください。

例:「sakuhinmei_sakusyamei.jpg」

・応募フォームでは「氏名」、「学校名」、「学年」等を記載いただきます。Web展示及び会場展示等の際、匿名での掲載を希望する場合には、応募フォームで選択してください。


各賞及び副賞 入賞者には、賞状及び副賞を授与します。

最優秀賞 :合計9作品 (各部門・応募区分から1作品)-Quoカード 10,000 円分

優秀賞 :合計9作品程度(各部門・応募区分から1作品)-Quoカード 5,000 円分

審査員特別賞:合計3作品程度(各審査員が1作品を選定) -Quoカード 5,000 円分


作品展

会場展示及び特設ホームページでのWeb展示を実施します。

(1)会場展示 入賞・入選作品を中心に、展覧会を行います。

① 日程・会場

ⅰ)会津若松展

日程:令和5年11月10日(金)~12日(日)

会場:スマートシティAiCT交流棟(会津若松市東栄町1−77)

ⅱ)いわき展

日程:令和6年1月26日(金)~28日(日)

会場:いわき産業創造館 企画展示ホール(いわき市平字田町120番地 LATOV6階)

② その他

展覧会会場に展示された静止画作品は、展覧会終了後、出品者へ贈呈します(希望者のみ)。

(2)Web展示

作品を受付次第、事務局で確認を行った作品から順次特設ホームページに掲載します。

ただし、公序良俗に反する作品等、事務局が掲載に不適切と判断した作品は公表しません。


(3)申込方法 特設ホームページ応募フォームからお申込みください。

① 申込締切

レベルアップワークショップ:各ワークショップ開催日の2週間前

ふくしま勉強会 :令和5年7月21日(金)

② 定員 各回20名(先着順)


お問い合わせ先

(1)作品の募集に関する問い合せ

特設ホームページ内「お問い合わせフォーム」からお問い合わせください。

【特設ホームページ】https://mediaart-fncc.com/

(2)事業内容に関する問い合せ

福島県文化振興課 メディア芸術担当

〒960-8670 福島市杉妻町2-16 電話:024-521-7154




閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comentários


bottom of page