11月24日(水)
|会津若松市
福島イノベーション・コースト構想全体説明会(特別講演会)
福島イノベーション・コースト構想について地域企業の皆様に理解を深めていただき、関連事業への参画や進出企業・関連企業との連携や商取引等を促進いたします。

日時・場所
2021年11月24日 13:30 – 15:30 JST
会津若松市, 日本、〒965-0878 福島県会津若松市中町2−78
イベントについて
<福島イノベーション・コースト構想とは?>
福島イノベーション・コースト構想は、東日本大震災及び原子力災害によって失われた浜通り地域等の産業を
回復するため、当該地域の新たな産業基盤の構築を目指す国家プロジェクトです。
重点分野として①廃炉、②ロボット・ドローン、③エネルギー・環境・リサイクル、④農林水産業、⑤医療関連、
⑥航空宇宙の6分野におけるプロジェクトの具体化を進めています。
お申し込みは必要事項をご記入の上お申し込みください
福島イノベーション・コースト構想説明会 イノベ構想参画促進セミナー!!
第 2 回 福島の未来を拓く 全体説明会
申込み先着順で、定員になり次第締め切らせていただきます。
ホテルニューパレス100 名(会場参加50名・オンライン参加50名)
企業名等
会場参加 ・ オンライン参加
参加者名
ふりがな
氏 名
部署名
連絡先
電 話
F A X
メール
お申込み・お問い合わせ先
U R L http://www.iwaki-sangakukan.com
公益社団法人いわき産学官ネットワーク協会[担当:長瀬・横山・柴田]
〒970-8026 いわき市平字田町120番地 LATOV 6階 いわき産業創造館内
TEL:0246-21-7570 FAX:0246-21-7571
E-MAIL icsn@iwaki-sangakukan.com
浜通り地域等の復興に必要不可欠な廃炉を進めるため、国内外の英知を結集し、研究開発と人材育成
を進めるとともに、取組の効果を産業面にも波及させ、浜通り地域等に産業の集積を図ります。
「浜通りロボット実証区域」では、災害対応や物流・インフラ点検等の分野で活用が期待されるロボット
やドローンの研究開発・実証試験を積極的に呼び込んでいます。「福島ロボットテストフィールド」を中
核として、浜通り地域等へのロボット産業の集積を図ります。
再生可能エネルギーを核とした産業の育成・集積を図り、地域経済の復興・再生に取り組んでいます。
ICTやロボット技術等の開発・実証を進めるとともに、これらの先端技術を取り入れた先進的な農林水
産業を全国に先駆けて実施し、浜通り地域等の農林水産業の復興・再生を進めています。
高齢化や医療・介護人材の不足が進む浜通り地域等において、医療関連産業の集積とともに、企業等の
新規参入を促進しています。
航空宇宙産業の育成・集積に向けて、参入する企業の支援や産業を担う人材育成に取り組んでいます。